2021年8月30日-9月1日 佐渡ヶ島一周 その10 / 豪快なトンネル 大野亀(おおのがめ)

北陸(新潟県 富山県 石川県 福井県)

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

本記事は


の続きです。

出発

昨晩は疲労と暗さで気が付きませんでしたが、断崖絶壁の上に野営していました。
雨で土砂崩れのおそれがありまして、あまりよろしい野営地ではないでしょう。

良い景色です。

リアス式海岸と思われます。
ギザギザの道が続きます。

車田(くるまだ)です。
この看板では、この佐渡と飛騨高山にしか伝わらないとありますが、日本各地で車田という田んぼは拝見したことがあります。
(あるいは、他の地域の車田は伝統を復活させる、という意味で佐渡、飛騨高山の技法を継承しているだけなのかもしれません)

荒々しい奇岩が多いです。
素晴らしい。

豪快なトンネル

なんと豪快な!!
岩盤をそのままうがったトンネルです。
RPGに出てきそうな風景であります。

大野亀(おおのがめ)

あれは。。。
一段と目を引く巨岩であります。
いえ、山、とんでもなく大きなカタマリです。

大野亀という景勝地でありました。

登山道があります。
しかし、通行はできませんでした。

機会があれば、登ってみたいと思います。                                                                                           

トキに会いに

名残惜しいですが、今日は本土に戻らなければいけません。
フェリーに乗るべく、両津港の近くに戻ります。
少しだけ時間があったため、トキさんに会いに行きます。

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました