皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
島尻港
島尻港に到着しました。
神々が住まう、と言われている大神島にフェリーで向かいます。
大神島フェリー
フェリーには、自転車を乗せることが可能です。
ところで、直に申して、大神島は小さな島でありますし、自転車で走行するほどの道はありません。
しかし、大神島フェリーはそれほど頻繁に運行されているわけではありません。
行きで利用したフェリー(到着後5-30分ほど休憩をしてすぐに宮古島 島尻港に戻るのです)に乗って帰るか、
3時間待って次の便で帰るか、
さらに待つか(この場合は、お泊り前提と思われます)のいずれかになると思われます。
大神島で3時間以上過ごすことは、他の旅程の兼ね合いから厳しかったため、行きで利用したフェリーにすぐに乗って帰ることに致しました。
この場合、島の滞在時間はなんと5-30分ほどしかありません。
これだけの短時間で観光するとなれば、自転車が威力を発揮するのです。
画像引用 株式会社 大神海運
(島尻、大神島間は15分ほどの航海です。私たちは3便を利用するため、島の滞在時間は30分ほどになります。)
大航海
海が抜群に美しいです。
海風が心地よいのであります。
大神島は眼の前です!!
到着 寄港
大神島に到着しました!!
フェリーからの下船、というのは不思議とワクワクします!!
大神島の探検のはじまりです!!
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント