皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
水浴び
宮古島、島尻港は凄まじい暑さでした。
水浴びをします。
島尻購買店
とんでもなく暑いため、少し走って休憩することに致しました。
島尻購買店です。
パーントゥさんです!!
シークヮーサー(ヒラミレモン)と黒糖を使ったジュース、レモネードのシークヮーサー、黒糖版とでも申しましょうか、があったため、喜んで頂きました。
この購買店さんには、かつて何回かお邪魔したことがございます。
来訪者ノートに可愛らしいイラストがありました。
宮古島の市街地を離れた場所はのんびりしていて、落ち着きます。
体力がみるみる回復していきます。
酷暑の中、出発します。
一面、サトウキビ畑です。
マングローブ林
マングローブ林に到着しました。
マングローブとは、熱帯の汽水域(きすいいき。海水と淡水が混じっているところ)に植生している樹木の総称で、様々な種類の植物がマングローブと称されています。
そのため、ここのマングローブは他の場所で見たマングローブとずいぶん形が違うな。。。というのはよくあることなのです。
宮古島には、オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギ、ヒルギダマシの4種が生息しています。
いずれも呼吸根と言われるガス交換をするために根っこが水面から飛び出しているという特徴があります。
マングローブ林を探検します。
マングローブ林を堪能しました。
さらに先に進みます。
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント