皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
うえのドイツ文化村
うえのドイツ文化村に到着しました。
このテーマパークは現在、入場無料となっています。
本物のベルリンの壁
個人的にもっとも注目すべき、と考えておりますのは、この建物内の展示です。
本物のベルリンの壁が2枚、展示されています。
素晴らしい。
歴史の証人であります。
すべてがお宝というべき、お写真です。
宮古島とドイツ友好関係
宮古島にこのようなドイツの歴史、文化を紹介するテーマパークができたのは、明治時代の出来事に遡ります。
1873年、ドイツの商船が嵐にあって遭難したところ、宮古島の人々が救助、介護して無事、船員さんたちを本国に帰国させました。
このことが縁になり、宮古島とドイツの友好関係が続いている、というわけなのです。
ドイツ商船遭難の碑です。
かつてホテルであった建物です。
現在は営業していません。
皆様思い思いに探索をします。
ゲアハルト・シュレーダーさん
2000年にドイツ首相、ゲアハルト・シュレーダーさんが来園したときの記念碑です。
当時のようすです。
うえのドイツ文化村を堪能しました。
さきほどお食事をしたばかりであるため、そのままお宿に戻ります。
今回の宮古島イベントでは、可能な限り幹線道路以外の道、クルマの少ない道を走ることに致しました。
そのほうがのんびりと走ることができるからです。
途中、スーパーに立ち寄り、食材を確保しておきます。
立派な雲が発達しています。
ずんずん進みます。
お宿着
お宿に戻ってきました。
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント