2024年7月17日-20日 店舗イベント 宮古島 その23 / 多良間港 パイパイパーク パイナガマビーチ 堤防の上

イベント

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

本記事は


の続きです。

多良間港

宮古島の市街地を通り過ぎて、海に出ました。
前方の多良間港に、巨大客船が見えます。

A様のご提案で、客船の近くまで行ってみることに致しました。

これ以上は港湾関係者しか入ることができず、近づくことができませんでした。
バスの大きさと比べると、この客船がいかに巨大かがわかります。

パイナガマビーチ

海岸線沿いを走ります。
一挙にリゾート地といったおもむきが増して、外国の方々が激増しました。

パイパイパークです。
変わった名前で、いつも横を通るたびに楽しくなってしまうのです。

ところで、パイとは、宮古島の言葉で南を意味します。
パイナガマビーチのパイは南の長浜という意味です。
しかし、パイパイとは、素晴らしいという意味です。

トゥリバーマリーナ奥

ここは穴場でして、ほとんどの観光客さんが来ません。
素晴らしい景色、美しい海を堪能します。



はるか前方に伊良部大橋が見えます。

のんびりと海岸線沿いを走ります。

堤防の上

さらに進み、正確には海岸線というよりも、堤防の上を走ります。
この堤防、歩いている方も多々いらっしゃいますが、手すりも無い場所であるため、十分にお気をつけください。

風の強い日、波の高い日は決してマネをしないでください。
海に落下した場合、重大な事故となる可能性があります。

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました