皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
カーフェリー おけさ丸
新潟港まで大航海です!!
カモメ(ウミネコ)さんが、たくさん追尾してきます。
後部デッキから、佐渡ヶ島を見ながらゆっくりします。
I様がお疲れのようで、お休みになりました。
船内を探検
ステージのような場所があります。
イベントが開催されることもあるようです。
自動販売機があります。
コークオン対応であるのが助かります。
船内を探検していると、飽きません。
売店もあります。
吹き抜けの階段です。
小さい子がたくさん遊んでおりました。
輪行袋がぎっしりであります。
コロナ禍が落ち着いた2024年、佐渡汽船さんがとても人気です。
船内は人でぎっしりでした。
夕暮れ
再び船尾に戻ります。
日が暮れてきました。
日が沈みます。
イベントの終幕を飾る、素晴らしい景色であります。
新潟港
そろそろ港に到着します。
下船します。

2024年9月14日-16日 店舗イベント 佐渡ヶ島 その19 完結!! / 新潟港 朱鷺メッセ みなとぴあ 新潟駅 新宿駅
皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。新潟港車体を組み立てます。夜の新潟港をお散歩します。とても美しいです。後方の川は信濃川です。武田信玄公のおわす川中島、諏訪からとうとうと流れている大河が、この越後まで続いているのです。...
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント