2024年9月24日-27日 妻籠宿 馬籠宿 下呂温泉 郡上八幡 白川郷 富山 その4

東海(愛知県 岐阜県 静岡県)

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

本記事は


の続きです。

先へ

妻籠宿、馬籠宿をあとにして、先に進みます。

野を超え山を超えていきます。



熊さん

これだけの山野、熊さんくらい出ます。

先に進みます。

雨が降ってきました。
濡れたまま走行すると、一気に体力を消耗します。
雨が長引きそうなときは、面倒でもレインウェアを装備すべきです。
小さな屋根を見つけ、そこで装備を整えます。


一つ山を超えると、嘘のように晴れていました。

野営 イノシシさん

山を下った場所に、集落がありました。
川沿いに野営します。

スーパーで食材を調達します。

イノシシさんが出る、ということですが、仕方ありません。
山野に野生動物はつきものです。
ひとまずそのあたりを周遊して動物さんがいないことを確認し、就寝時に食べ物の匂いを徹底的に出さないようにして、動物さんを引き寄せないようにします。
当たり前のようですが、このように人口の少ない地方(大変失礼)の河川敷、公園というのは、夕刻以降になると全く人が寄り付きません。

この公園も長いこと地元の方が利用しない、廃墟じみたものになっておりました。
ゆえに、野生動物がいついたのでしょう。


お食事をして、食べ物、ごみ類は厳重にビニール袋に入れます。
お休みなさい。

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました