2024年11月23日-24日 店舗イベント 秩父 その8 / 祭の湯 夕食 凍てつく夜

イベント

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

本記事は

2024年11月23日-24日 店舗イベント 秩父 その7 / 秩父神社
皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。秩父ファームステイさんを後にして、お出かけします。キャンプ場は河川敷にありまして、河川敷から周辺の道路まで、断崖に囲まれています。画像のように、階段はありますが、非常に細い、徒歩専用と...

の続きです。

祭の湯

秩父ファームステイさんをあとにして、秩父市街地に向かいます。
西武秩父駅に接続している温泉、祭の湯さんに行きたかったのです。
すでに夕暮れ時です。

秩父市役所前を通ります。
2017年に新庁舎が完成しました。
立派な建物です。
外観だけでなく、中も吹き抜けの構造で、美しい建物になっています。

祭の湯さんは、年間300以上あると言われる、秩父名物のお祭りをコンセプトとした複合型温泉施設です。
温泉だけでなく、お食事、お買い物と見どころがたくさんあります。
今日はお風呂がメインであります。
人気の施設のようで、受付が混雑すると大変と思いまして、事前にじゃらんさんでチケットを手配しておきました。
受付は電子チケットを係員の方に見せて通過します。

館内はお土産売り場など、様々な施設がありました。
今日はあまり時間が無いため、そそくさとお風呂に入ります。
サウナハットです。
高温のサウナによるのぼせ帽子、頭髪、頭皮のダメージを防いでくれる効果があります。
最近では、サウナ内でしばしばこのような帽子を被っている方を見るようになりました。

とんでもない混雑

お風呂の中は、なんと申しますか休日扱いの土曜日(勤労感謝の日)であったためか、超絶混雑しておりました。
これほど混雑している温泉は、初めてでございました。
入場者数に比して洗い場の数が決定的に足りず、裸のまま洗い場待ちをする行列が出来ておりました。
湯船も肩が触れ合うくらいのレベルでぎゅうぎゅうで、これは入場制限をしなければクレームが出てもおかしくないレベル、と勝手に思われました。
とはいえお風呂の中は活気に満ちていて、それほど皆様お嫌な顔もされていなかったため、超絶混雑している温泉という状態が普通なのかもしれません。
ゆっくりできないどころか、順番待ちが熾烈で、すべての種類のお風呂に入ることが不可能でした。
もっと料金を釣り上げてお客さんを選別するか、入場制限をするのが良いのではないか、とこれまた勝手に思われました。

Google mapの口コミでも混みすぎ!!という記述を散見いたしますし、土日祝日にご利用の際は、その点をお気をつけになると良いかもしれません。
ここまで混雑しているとは予想できなかったため、イベントに参加くださったお客様には失礼なことをしてしまったのでした。

館内は非常に合理的な仕組みが出来上がっていて、靴入れの鍵、リストバンドが出場時の鍵を兼ねています。

雰囲気のある外観です。
祭の湯さんのお食事処は、平日18時30分、土日祝日19時30分に営業終了するため、ご注意ください。
(都心部に住んでおりますと、閉まるの早すぎ!!と思われますが、地方都市であればよくある光景です)
建物外観も雰囲気のあるつくりになっています。

秩父ファームステイ ドームテント

テントに戻りまして、夕食の準備をします。
テント内は火器の使用禁止ですから、テント内で可能な限り準備をして、煮炊きはお外で行います。
食材をザクザクと切っていきます。

ひょうきんなA様です。
おでこに装着されているのは、mont-bellのヘッドライトです。
いきなりお話が変わりますが、キャンプ時で一番便利なのは、ヘッドライトですね。
ラッコ店長も複数のヘッドライトを使っています。

頂きます。
室内は、暖かくはないです。

今回はお鍋に使い捨てアルミ鍋、リットルのものを使いました。
バーナーは新調したSOTO ST-350です。

新しいバーナーを購入しました 超軽量 SOTO レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル) ST-350 旧モデルST-310との比較
皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。新モデル SOTO ST-310新しいキャンプ用のバーナー(火器)を購入しました。SOTO レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル) ST-350 ¥9,900(税込)です。(funct...

軽量で非常に優れたバーナーですが、実際に使ってみますと、やはりソロ用と思われました。
ゴトクがコンパクトで、さらに足が3本しかないため、バランスが取りにくいです。
さらに、軽量化するために、全体が非常に華奢にできています。

予想はしておりましたが、超軽量モデル、という立ち位置の製品と思われます。
これで大きなお鍋を調理するのはしんどいです。

とはいえ、注意しながら調理すれば、ひっくり返る、という事はありませんでした。


パール金属 アルミ箔 丸鍋 深型 23cm 4.0L 2枚入 ラーメン うどん 一人鍋 HB-5740


ソト(SOTO) 日本製 シングルバーナー マイクロレギュレーター搭載 (高火力 風に強い) CB缶 軽量 コンパクト 収納ポーチ付 ハイパワー カセットボンベ ソロ デュオ キャンプ トレッキング 登山 レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル)・CB TOUGH 125セット ST-350TB

長瀞で購入した、味噌仕立てのウィンナーも頂きました。

美味しい夕食でございました。
周囲のテントでも夕食の時間帯のようです。

念のため、車体をテント内にしまっておきました。
明日、判明しますがこれは好判断で、車体が凍りつく、霜が着くことを防いでくれました。
(僭越ながら、日本全国を旅しておりますと、真冬に野営することもありまして、車体が凍りつく、霜でガチガチになる、という体験をしたことが何度もありました)

寝床の準備をして、お休みなさい。
外は凍てつくような寒さですが、テント内は寒いくらいのレベルにとどまっています。

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました