皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
屏風ヶ浦(びょうぶがうら)へ
屏風ヶ浦に向かいます。
港町を疾走します。
すでに日没となりました。
屏風ヶ浦に到着しました。
屏風ヶ浦は鮮新世(せんしんせい 約500万年前から約258万年前)以降の地層が露出している断崖です。
地層とは、歴史の堆積でありまして、この屏風ヶ浦にいると、なんとも不思議な気持ちになるのです。
特に夕暮れ時が絶品です。
名残惜しいですが、屏風ヶ浦をあとにします。
完全に日が落ちました。
銚子駅に向かいます。
銚子駅前に到着しました。
毎回お邪魔をしている、吉原食堂さんで夕食と致します。
メニューが豊富です。
アジフライ定食が著名です。
皆さんで何にするか悩みます。
私、過去3回はいずれもアジフライ定食をもぐもぐしていたものの、前回、常連さんらしき人々が皆、ラーメンをお頼みになっていたため、私もラーメンと致しました。
しかし!!
それだけでは足りないかもしれないと思われ、ラーメンの大盛りと、アジフライ定食に致しました。
ラーメンは飾らないといいますか、今どきの家系ラーメンとは真逆の、正統派醤油ラーメンでありました。
皆様で頂きます。
実は帰りの電車が頻繁には走っておらず、次の電車を逃すと1時間以上の待機時間が発生するため、手短にお食事を終え、銚子駅でぱぱっと輪行作業を致しました。
ちょうどよい乗り換え方法が無く、JR成田線で成田駅まで行き、京成成田駅まで歩きます。
京成本線特急京成成田駅から、日暮里駅まで移動します。
JR山手線で日暮里駅から新宿駅まで移動します。
I様から愉快なご提案がありました。
成田駅から、成田空港駅に行って、成田空港で少し遊び、そこからシャトルバスで新宿に直接戻るのはどうか、というものでした。
素晴らしい案でございます。
しかし、帰宅が深夜0時以降になるでしょうか。
はわわわ。。。
H様と成田駅でお別れとなりました。
イベントのご参加、大変にありがたいことなのでございました。
成田駅で乗り換えます。
大変に失礼ながら、成田空港駅は利用したことがございますが、成田駅は人生初です。
駅前が賑わっています
京成成田駅に到着しました。
これは誤算です。
いえ、仕方がないと言えましょう。
成田空港から乗ったとんでもない数のお客さん、スーツケースの山です。
しんどさに耐えながら15分ほどしますと、ぼちぼちお客さんが減りまして、座ることができました。
A様とは京成津田沼駅でお別れとなりました。
大変にありがたいことでございました。
さらに1時間後、新宿駅に到着しました。
解散であります。
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント