ラッコ店長 自ら違法行為をしておきながら、法の加護を求める人達 / 違法海外電動車両 / 走る地雷 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。魔都 新宿ラッコ店長は2025年1月現在、東京都新宿区の自転車店で営業しておりますが、この新宿という街は魔都です。今、都内で大きく話題、問題になっている車両(正確には自転車ではありません)で、日本の法規制... 2025.01.30 ラッコ店長
ラッコ店長 個人事業主 e-Taxでの開業届の作成、提出方法 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事は個人事業主さんがe-Taxを使ってオンライン上で、開業届手続きをする際の説明です。ラッコ店長自身の備忘録として記します。なお、開業届の提出方法には様々な方法があります。以下にご紹介するのは、すべて... 2025.01.29 ラッコ店長
ラッコ店長 実店舗で確認して、オンラインで安く購入する / ショールーミング行為の是非 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。ショールーミングとはショールーミング(showrooming)という言葉があります。実店舗で商品を確認して、別店舗のオンライン通販で購入することです。(実店舗と同一の経営主体が運営しているオンラインサイト... 2025.01.28 ラッコ店長
伊豆諸島、小笠原諸島 ロードバイク ツーリング 八丈島 / その9 宇喜多大河 降れば土砂降り 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。誰もいない港洞輪沢(ぼらわざわ)温泉で、ありがたく体を温めました。誰もいない、オフライン状態のオンラインゲーム(それはオンラインゲームとはいいませんが。。。)のような感じです。八丈島の... 2025.01.27 伊豆諸島、小笠原諸島
伊豆諸島、小笠原諸島 ロードバイク ツーリング 八丈島 / その8 島寿司 登龍峠展望台 洞輪沢温泉 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。起床夜が開けました。曇り空ですが、まだ雨は降っていません。予報によると、お昼ごろから雨、とのことであります。八丈富士が見えます。朝食を頂きます。テントの中で調理をしなくて済むため、あり... 2025.01.25 伊豆諸島、小笠原諸島
伊豆諸島、小笠原諸島 ロードバイク ツーリング 八丈島 / その7 八丈富士ダウンヒル 食料品が安くはない お宿 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。八丈富士 ダウンヒル八丈富士を堪能して、一気に山を下ります。自動車用の道、と思われまして、直線を基調とした強引なコースです。信号もなく、交通量も少ないため、ダウンヒルはかなりの速度がで... 2025.01.24 伊豆諸島、小笠原諸島
伊豆諸島、小笠原諸島 ロードバイク ツーリング 八丈島 / その6 八丈富士 標高854メートル 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。八丈富士 三原山ふれあい牧場さんをあとにして、先に進みます。八丈島には、北西に八丈富士、南東に三原山という火山があります。北西の八丈富士山頂付近には自転車でも走行可能な周回路があります... 2025.01.22 伊豆諸島、小笠原諸島
イベント 2025年3月23日(日) ラッコ自転車 初イベント開催!! 参加者様募集中です 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。ラッコ自転車初のイベントを開催致します。イベント参加者様を募集します。開催日時2025年3月23日(日)集合日時、集合場所午前9時 JR宇都宮駅 東口 駅舎をでたところ上記日時、場所への集合が難しい場合は... 2025.01.21 イベント
伊豆諸島、小笠原諸島 ロードバイク ツーリング 八丈島 / その5 八丈富士周回 八丈富士ヒルクライム 八丈小島 ふれあい牧場 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。八丈富士周回八丈島空港から、北西部の島(八丈富士)の周りを反時計回りに進んでいきます。ロードバイクで島巡りをする場合、時計回りに進むことが多いです。それは、自転車は左側通行で、左側であ... 2025.01.20 伊豆諸島、小笠原諸島
伊豆諸島、小笠原諸島 ロードバイク ツーリング 八丈島 / その4 八丈島空港 黄八丈 残酷な宇喜多秀家物語 コンビニが無い 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。八丈島空港八丈島空港の中を探検します。八丈島は、ひょっこりひょうたん島のモデルとなった島、と主張する人々もいます。カタチが似ているからでしょうか。空港内には、ひょっこりひょうたん島のキ... 2025.01.19 伊豆諸島、小笠原諸島