2025年3月23日(日) ラッコ自転車 初イベント開催!! 参加者様募集中です

イベント

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

ラッコ自転車初のイベントを開催致します。
イベント参加者様を募集します。

開催日時

2025年3月23日(日)

集合日時、集合場所

午前9時 JR宇都宮駅 東口 駅舎をでたところ

上記日時、場所への集合が難しい場合はご相談ください。

コース概要

総走行距離 82.4.km
獲得標高 ほぼ下り基調のため、実際は200m以下と推察されます
(掲載しましたサイトride with GPSさんはしばしば獲得標高の計算を間違えます)

見どころ

宇都宮を出発して、東に進みます。
鬼怒川に合流して、鬼怒川を南下します。

鬼怒川流域はサイクリングロードが多く、緑豊かな平野が広がっています。
とても走りやすいです。

お時間に余裕があり、参加者様のご興味がお有りであれば、古河総合公園に立ち寄ります。
古河は古くから栄えていた都市で、鎌倉時代の関東の支配者、古河公方(こがくぼう)さんの館跡があります。
かつては関東の武家を従えた名門のお屋敷が、今は誰も訪れない(大変失礼)という激変ぶりに涙します。

さらにお時間に余裕があり、ご希望があれば、渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)に参ります。
ここは2024年2月のイベントで訪れたことがありました。
埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県の4県にまたがっている、という不思議な場所です。
湖畔は非常にロードバイクが走りやすい空間となっておりまして、おすすめです。

最後は、温泉に入ります。
いちの湯温泉 古河店さんです。
https://itinoyu.com/koga/
ここも、2024年2月のイベントで訪れたことがありました。

いちの湯さんで夕食と致します。

栗橋駅に移動します。
これまた以前のイベントで訪れたことがありましたが、栗橋駅のそばには源義経さんの妻、静御前さんのお墓があります。駅構内も源義経さん、静御前さん推しとなっています。
静御前さんのお墓をご案内します。

また、栗橋駅は湘南新宿ライン、東武日光線の連結点で、横浜、新宿方面、日光方面への移動が便利な駅です。
栗橋駅で解散と致します。

イベント費用

¥3,000
(ラッコサイクリングクラブ会員の方は別途ご案内致します。)

お申し込み方法

本イベントは予約制です。
お問い合わせフォームからお申し込みください。
https://racco-cycle.com/contact-form/

(ラッコ店長へ直接メッセージをお送り頂いても構いません。)

次回イベント予定

2025年4月12日(土) 第2回イベント開催!! ジャパンカップロードレース コース走行 / 観光盛りだくさん / 参加者様募集中です
皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。第2回目のイベントを開催致します。イベント参加者様を募集します。開催日時2025年4月12日(土)集合日時、集合場所午前9時 JR宇都宮駅 南口 駅舎をでたところ上記日時、場所への集合が難しい場合はご相談...

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました