ツーリング用品 2025年 年始ツーリング 四国半周 その11 / ロングツーリング フロントライトの選び方 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。夜明け前 ハクキンカイロ2025年1月3日、日にちが変わりました。四国は瀬戸内海側はとても開発されて、都市部が連なっておりますが、それ以外の箇所は補給ポイントが極めて限定的です。今回ツ... 2025.02.27 ツーリング用品四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
ラッコ店長 個人事業主 フリーランス / 無料 初めてでも出来る、青色申告 確定申告の方法 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。確定申告の締め切り、2024年度は2025年3月17日まで、が近づいてきました。本稿では、個人事業主、フリーランスになった方が、初めて、しかも無料ツールを使って青色申告する方法についてご説明します。なお、... 2025.02.26 ラッコ店長
四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県) 2025年 年始ツーリング 四国半周 その10 / 亀ヶ池温泉 亀ヶ池キャンプ場再び 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。帰路 佐田岬半島北側佐田岬灯台からキャンプ場に戻ります。行きとは異なった、佐田岬半島の北側を通ることにします。ひたすらに、小刻みな上り、下りがあります。佐田岬半島の南側と異なって、北側... 2025.02.25 四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県) 2025年 年始ツーリング 四国半周 その9 / 洞窟式砲台跡 大満足の佐田岬灯台 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。人工物を発見!!佐田岬灯台の右手、北側を見ますと、何やら不思議な地形が見えます。明らかに人工の構造物のようです。今日はありがたいことに、荷物はキャンプ場に置いたまま、軽装でヒルクライム... 2025.02.23 四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県) 2025年 年始ツーリング 四国半周 その8 / 佐田岬灯台 四国最西端 要塞跡 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。徒歩で進む佐田岬の駐車場から先は、明示的には自転車通行禁止とは書いてありませんでした。しかし、明らかに狭い歩道で、これを自転車で進むことは危険、歩行者の人々から批判されることでしょう。... 2025.02.21 四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県) 2025年 年始ツーリング 四国半周 その7 / 夜明け 国道九四フェリー 佐田岬灯台 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。夜明け夜明けになりました。今日は佐田岬半島の山々を超えて進む予定で、獲得標高が1000m以上になります。荷物はキャンプ場においたままにして、軽量化をした後に進むことに致します。キャンプ... 2025.02.20 四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県) 2025年 年始ツーリング 四国半周 その6 / 金ちゃんラーメン SOTO ST-350の問題点 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。金ちゃんラーメン夜になりました。お隣の建物は、日帰り温泉施設です。周囲に娯楽施設が無いからなのか(大変失礼)、ものすごく繁盛しておられます。真冬ということもあり、気温がぐんぐん下がって... 2025.02.19 四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
イベント 保護中: 2025年5月24日(土)-25日(日) 榛名山ヒルクライム!! 頭文字Dの聖地を巡る 参加者様募集中 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2025.02.19 イベント
四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県) 2025年 年始ツーリング 四国半周 その5 / 重信川 僭称地名 伊方町無料キャンプ場 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。松山市 踏切松山市は路面電車が縦横に走っています。踏切が多く、交通が寸断されているように思われます。松山市に暮らしている方は不便ではないのか。。。と勝手に思いました。(よけいなお節介と... 2025.02.18 四国(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)