皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
搭乗口へ
搭乗口に向かいます。
ちょうど、搭乗手続きが始まったようでした。
私は今回の航空券をJALさんの特売セールで購入したのですが、クラス Jという座席が確保できたため、そちらを予約しました。
通常よりも広い座席になっています。
USB充電口もあって助かります。
元日から四国の松山に向かうという人は少ないのか(大変失礼)、朝の超絶渋滞、窓口の激烈混雑から比べると、機内の混雑具合はそれほどではありませんでした。
座席は8割ほど埋まっている、という感じでした。
山手線状態
本機の後ろにも、前にも飛行機がならび、まるで山手線か!! というくらい、数分おきに離陸していきます。
とんでもない空港であります。
本機も離陸します。
快晴
東京湾、千葉県がはっきり見えます。
富津岬、房総半島を北から南に見ているところでしょうか。
我が故郷、神奈川県です!!
江の島が見事に見えます。
JALさんの機体は設備が優れていて、この機体はインターネット回線が開放されています。
そのため、空の上から神奈川県の人々とお話ができます。
見えますかーーーー!!とか、そういった遊びをしてみたいです。
天晴(あっぱれ)な富士山
しばらくすると、なんということでしょう!!
富士山が!!
ちょうど日も昇ってきました。
元日にこれほど天晴な富士山を拝見できるとは、なんともありがたいことでございます。
山脈がずんずんと連なっています。
すさまじい峻厳さです。
赤石岳周辺、いわゆる南アルプスと思われます。
瀬戸大橋です。
お空からみると、非常に長いですね。
瀬戸大橋は残念ながら自転車で通行することはできません。
しまなみ海道、対岸には今治の街が見えます。
しまなみ海道は、皆様御存知の通り、自転車で通行可能です。
松山空港 みきゃん
松山空港に着陸します。
松山空港に到着しました。
ゆるキャラの、みきゃんさんです!!
私、このみきゃんさんが大好きなのです。
みかんが大好きということもありますし、なんとも言えずにこやかな表情が素晴らしいです。
空港内のいたる場所でみきゃん!!
のけぞります。
スカイラウンジ ポンジュース
荷物を受け取りまして、ちょっとくたびれました。
車体を組み立てる前に一休みします。
またまたカードラウンジです。
空港によっては、保安検査を通ったあと、つまり出発時のみ利用可能なラウンジというものがありますが、松山空港は出発時も、到着時も利用可能です。
(つまり、非制限エリアにあります。)
このスカイラウンジの素晴らしい点は、なんと!!
ポンジュース飲み放題!!ということです。
ありがたく頂き、他のコーヒーなども頂きます。
うん、元気が出てきました。
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント