皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
2025年6月21日(土)に、埼玉県の地下神殿、首都圏外郭放水路のイベントを企画しておりましたが、恐縮ながら日程と内容を変更致します。
開催日時
2025年6月22日(日)
(6月21日のイベントが上記日時に変更となりました)
集合日時、集合場所
午前9時 東武伊勢崎線 羽生(はにゅう)駅 東口 駅舎をでたところ
上記日時、場所への集合が難しい場合はご相談ください。
コース概要
総走行距離 68.2km
獲得標高 344m
見どころ
羽生駅を出発して、北に向かいます。
利根川を少し西進し、緑のヘルシーロード、という道に入ります。
この道、埼玉県の用水路を改修、拡張して歩行者さん、自転車が通せるようにした、歩行者、自転車専用道なのです。
埼玉県はとにかく住宅地が多く、あまりサイクリングに向いた道がない(大変失礼)と勝手に評価しておりますが、この緑のヘルシーロードは例外的な存在です。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0906/863/herusiii.html
今回のイベントでは、その緑のヘルシーロードを起点から終点まで、すべて走ります。
ちょうど埼玉県を縦断するような道で、ゴールは東京都の手前、川口市です。
川口市解散であれば、東京都、神奈川県にお住まいの方であっても、帰路につきやすいのではないか。。。と推察します。
柴山伏越
見沼代用水と元荒川が交差するポイントです。
合流、ではなく、交差でして、川が混ざることなく交差するという、珍しい場所です。
地形マニア必見の場所であります。

画像引用 wikipedia
温泉
ご希望であれば、川口駅周辺で温泉に入ります。
極楽湯 ロイヤル川口

画像引用 極楽湯 ロイヤル川口

画像引用 極楽湯 ロイヤル川口
イベント費用
¥2,500
(イベント費用には、各種観光所の入場料、お食事代などは含みません)
(ラッコサイクリングクラブ会員の方は別途ご案内致します。)
お申し込み方法
本イベントは予約制です。
お問い合わせフォームからお申し込みください。
https://racco-cycle.com/contact-form/
(ラッコ店長へ直接メッセージをお送り頂いても構いません。)
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント