6/16 0700
波照間島に行きます
波照間島は、有人島では日本最南端です。
波照間島を走れば、一般市民が走行できる、日本の最北端、最東端、最南端、最西端をようやく走破したことになりまして、宿願が叶います
本土最南端、本土最西端は陸続きですから実現しやすいのですが、最南端、最西端は離島で、そこまでする!?という思いもあり、ずっと手つかずで、自分の中で、若干の鬱屈した思いがあったのです。
今日は波照間島で宿営します。
いきなり欠航です
2度目の運行会社都合のキャンセルで、チケット代が返金されました
15時からの便だけ稼働するとのとで、それに乗ります
少し時間ができたので、自転車ツーリングでは実現しにくい(移動することが主体であるため、ひとところにとどまった観光はしづらいのです)、一定範囲内の集中的な観光をします
鍾乳洞に行きました
石垣港を探検しました
石垣港の海も綺麗です
フェリーに乗って、波照間島に行きました
お船はとんでもなく揺れました
日本最南端に到達しました
宿願が叶いました
波照間島は海が美しく、サトウキビ畑がたくさんありました
波照間島でもお宿に泊まりました
(別記事で詳述しますが、八重山列島は指定のキャンプ場以外、全面的に夜営禁止です)
リンク
リンク
コメント