皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。
本記事は

イベントレポート その1 利根川が走れない!! いきなりの地獄 / 2025年6月22日 埼玉県緑のヘルシーロードを走ろう
皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。2025年6月22日、イベントを開催しました。埼玉県を縦断する、というものです。ラッコ店長は栃木県日光市下今市在住で、スタート地点の埼玉県羽生駅に向かいます。下今市の駅は渋くて大のお気に入りです。栃木県の...
の続きです。
緑のヘルシーロードを出発です!!
30分ほど進みますと。。。
あ、暖かい!!
このままでは熱で体調を崩す隊員がでる可能性があります。
I様のご提案で、公園に立ち寄り、水浴びをすることにしました。
素晴らしく涼がとれました。
これならば、耐えられます。
気を取り直して、出発します。
今回の目玉、柴山伏越(しばやまふせこし)です!!
伏越とは、別の川の下を潜って水を送る仕組みのことです。
なんと、江戸時代、徳川吉宗さんの命によって作られた遺構で、しかもそれが手直しされつつ、今でも使われているのです。
実物を見ると。。。よく分かりませんですね。
付近は公園として整備されておりました。
お昼ご飯とすることにしました。
和食です。
私は、お魚定食にしました。
ゆっくりと昼食を頂き、最も気温の上がる午後2時頃に出発しました。
外気温は35度を超えていました。
温かいですね。
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。
コメント