実況中継 オホーツク海到着 2025 06 23-07 04 北海道横断1,100km その6 完結

北海道

2025年7月4日
北海道の朝は早いです。
(緯度が高く、関東よりも東に位置しているため)

午前3時30分には、周囲が明るくなります。

今日は最終日ですが、どうしようか迷っておりました。
現在朝の6時。
キャンプ場のチェックアウトは午前11時で、それまでのんびりして空港に移動するか。
あるいはどこかに行くか。

当初はのんびりしている予定でしたが、チェックアウトまでの5時間位を利用して、オホーツク海を見に行くことにしました。

往復で45kmほど、やや遠いですがキャンプ場にテント、荷物を置いていけば、大幅に増速できるでしょう。
11時チェックアウトまでは間に合うと思われます。

可能な限り軽量化、空気抵抗を増やすアイテムを外して出発です。

時速31.1km。
荷物が無いと、こんなにも快速で進めるかと驚きます。

標津(しべつ)町、オホーツク海に到着しました。
これで、北海道横断は実現したと申して良いでしょう。

標津町で補給をして、中標津(なかしべつ)に戻ります。

10時30分、キャンプ場をチェックアウトして、中標津空港に向かいます
中標津空港で輪行作業をして、荷物を預けます。

16時33分現在、羽田空港へ向かっております。

北海道横断の速報はひとまずこれにて完結と致します。

中標津町は、周囲に広大な牧場がいくつもあり、酪農が盛んです。
乳製品の名物が多いです。


本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました