九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県) 2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その13 人吉攻防戦 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。人吉は古くから人類が住んでいた場所で、6世紀から7世紀にかけて作られたてお墓です。人吉にぞくぞくと味方が集結してきました。西郷先生にはこちらのお家で過ごして頂きました。古いお家です。物... 2024.02.23 九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
ツーリング用品 自転車キャンプツーリング / 初めての車体の選び方 概論 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。キャンプツーリングをするにあたって、どのような車体(自転車)を選べば良いのでしょうか。予算別にお話を致します。以下の金額は、自転車本体のみ、のお値段です。ライト、ロック、バッグなどの用品は含みません。¥5... 2024.02.22 ツーリング用品
ツーリング用品 自転車キャンプツーリング / 初めてのスリーピングマットの選び方 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。キャンプツーリングをするにあたって、重要なアイテム、スリーピングマットについて述べます。まず、結論から申し上げます。初めてのスリーピングマットには、内部にフォームがあり、さらに空気を充填するタイプで、R値... 2024.02.20 ツーリング用品
歴史 高遠城 武田信玄公 五男 仁科盛信さんを思う / 長野県 県歌 信濃の国 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。高遠城(たかとおじょう)について述べます。実際に道を走ってみると良くわかりますが、高遠城は伊那から諏訪湖方面に抜ける峠、登り坂の、一番手前にあります。つまり、伊那方面から諏訪湖に進むためには、ここを突破し... 2024.02.16 歴史
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県) 2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その12 球磨川 熊本地震 人吉 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。人吉を目指して球磨川(くまがわ)沿いの道を進みます。すると、線路が激しく損傷しています。2016年に発生した熊本地震と豪雨の影響と思われます。線路が激しくひしゃげ、崩壊しています。今は... 2024.02.13 九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県) 2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その11 雨中のパンク!! 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。ツーリング7日目八代にて野営しました。政府軍の追撃を振り払いながら、南方に進みます。雨が降り始め、敵軍の目を避けるには良い状況です。夜が明けました。川沿いに進みます。川沿いは道の斜度が... 2024.02.12 九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
ラッコ店長 自転車屋さんで不思議に思うこと / お金を払わない人ほど文句を言う 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。不思議に思うこと自転車屋さんで働いていて、不思議に思うことがあります。(もっとも、これは自転車屋さんに限らないのかもしれません)それは、お金を払わない人ほど文句を言う。です。原則この資本主義社会で、相応の... 2024.02.11 ラッコ店長
ラッコ店長 自転車屋さんで不思議に思うこと / 空気入れの無料貸出 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。このところ、悩んでいることがあります。それは、「空気入れの無料貸し出しサービス」です。開店当初から2年間当店では、開店から2年ほど、空気入れ貸し出しサービス、というものを明示的には行っておりませんでした。... 2024.02.05 ラッコ店長
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県) 2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その10 八代の戦い 城東会戦 皆様、こんにちは!!ラッコ店長です。本記事はの続きです。1877年4月11日、田原坂方面の友軍を支援すべく、薩軍は八代を攻撃しました。八代城は見事なお城でございました。石垣、土塀が素晴らしいです。枯山水の庭園、と思われます。実に見事な桝形虎... 2024.02.01 九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)