2024-04

近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その11 完/ 東京へ そのまま出勤

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 かなりの強さで雨が降っておりまして、あまり悠長に野営地を探すことができませんでした。 そこで、地域住民の方々の迷惑にならないよう、広い公園のよすみにひっそりとテントを張りました...
近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その10 / 箏曲 醍醐の花見

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 醍醐駅 駐輪 醍醐駅に到着しました。 今回は、夜間特別拝観というイベントで、夜桜を拝見できる、というものなのです。 夜で周囲がはっきりとしないことと、お寺のそばに駐輪するのも無...
近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その9 / あえて細い道を 天理市 醍醐寺へ

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 あえて細い道を 藤原京を堪能して、北に向かいます。 幹線道路ではなく、細い道を進んでいくことにしました。 自転車で走りやすい道を発見したいからなのです。 基本的に道が東西南北に...
近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その8 / 聖林寺 安倍文殊院 藤原京

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 奈良盆地へ ダウンヒル 朝になりました。 出発します。 又兵衛の桜周辺から、奈良盆地に向かいます。 一気に標高400mほど、下ります。 ものすごく長い直線の下りがありました。 ...
近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その7 / 又兵衛の桜 野営

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 本日のルートです。 名張市へ 上野伊賀城をあとにします。 誠に失礼ながら、伊賀は山がちで田畑も少なく、国力に乏しい寒村、と思っておりました。 しかし、現代の伊賀は歴史的文物、観...
近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その6 / 伊賀上野城 藤堂高虎さん

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 伊賀へ 伊賀に向けて、ずんずん進んでいきます。 古来から街道が発達していたからでしょう、極端な難所はありませんでした。 徳川家康の伊賀越えが命がけだった、という逸話から、伊賀=...
近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その5 / 伊賀亀山城 関宿

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 出発 夜明けと同時に撤収、出発します。 伊賀に向かいます。 このあたりは旧東海道で、江戸時代にたくさんの人、物資が行き来した場所です。 当時の物流は馬車、牛車で行われており、動...
近畿(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 三重県)

2024年3月26日-3月29日 名古屋 鈴鹿 伊賀 藤原京 醍醐の花見 その4 / 特急みえ 鈴鹿に移動 野営

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 名古屋駅 徳川美術館を後にして、名古屋駅まで戻ります。 まだ雨が降っておりますが、予報では快晴になる、とのことであります。 駐輪場 名古屋駅周辺は駐輪場が発達しているようで、地...
東北(青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県)

実況中継 2024年4月11日から13日 青森県弘前城桜まつり その3

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 弘前、素晴らしいのです 大のお気に入りの街となりました 弘前城 津軽為信さん菩提寺 革秀寺 最勝寺 五重塔 本日はこのあたりで宜しいと存じます。 それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようで...
東北(青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県)

実況中継 2024年4月11日から13日 青森県弘前城桜まつり その2

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 弘前は歴史的な文物に溢れていました 素晴らしい 第八師団長官官舎 第五九銀行 壺が名物のレストラン セーブル 温泉ざんまい 本日はこのあたりで宜しいと存じます。 それでは、皆様、次回お会いするときまで...