2024-06

東北(青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県)

2024年4月11日-13日 弘前桜まつり その8 / 寺社が集中している理由 長勝寺 旧図書館 旧東奥義塾外人教師館

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 弘前城周辺には、寺社街が発達しています。 通りの両端に寺社が連なる、というとんでもない密度で寺社が集中しているのです。 このように寺社が集中している理由ですが、私が勝手に推察す...
東北(青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県)

2024年4月11日-13日 弘前桜まつり その7 / 偕行社 弘前大学 最勝院

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 弘前 偕行社 太宰治まなびの家を堪能しました。 すぐ正面に、偕行社(かいこうしゃ)という建物があります。 弘前は東北地方で有数の巨大都市、経済力があったため、明治政府も重要拠点...
東北(青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県)

2024年4月11日-13日 弘前桜まつり その6 / 太宰治さんの高校生時代に触れる 太宰治まなびの家

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 朝から温泉 むくり。 起きました。 朝から温泉に入ります。 温泉宿に宿泊する良い点は、朝、一般の方が入らない時間帯にも入浴できる、ということなのです。 この大坊温泉も、ひとりで...