九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その9 田原坂(たばるざか)の激闘 / 一番大隊指揮長 篠原国幹(しのはらくにもと)逝く / 警視抜刀隊投入

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 (なお、本記事の掲載画像には、ラッコ店長が訪れた複数のツーリング時の画像、動画が含まれます。) 熊本城包囲は友軍に任せ、我が本体はさらに北上することに致しました。 下図をご覧頂...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その8 熊本城攻防戦

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きとなります。 本記事のルートです。 2021年12月28日、西郷軍と私は、八代市を出発しました。 門司という港町は大好きなところで、門司までわずか200kmであるのかと、不思議な気持ち...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その7 降雪 薩摩川内 阿久根 水俣 八代 ざっくりし過ぎな道案内

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 本記事のルートです。 2021年12月26日、鹿児島市を出陣した西郷軍と私は、一路、北上を続けました。 昨日から降り始めた雪が、ますます強くなってきました。 鬼島津という異名の...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その6 私学校跡 挙兵 鶴丸城

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 維新ふるさと館を閉館ギリギリまで堪能致しました。 この日は城山という場所にひっそりと野営しました。 明けて3日目。 鹿児島市内には、歴史的な建造物が多く、狂喜乱舞して拝見してお...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その5 鹿児島市内 ツーリング二日目 / 西郷隆盛さん生誕の地 / 維新ふるさと館

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 仙巌園を後にし、旧鹿児島紡績所技師館に寄りました。 おもむきがあります。 鹿児島市内に入りました。 中心街には歴史的建造物が多く、感激してぷるぷる震えておりました。 今回は15...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その4 仙巌園 反射炉

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 仙巌園(せんがんえん)に到着致しました。 仙巌園は薩摩藩島津氏の別邸で、是非にも立ち寄ってみたかった場所なのです。 園内に入ると、早速、反射炉跡がありました。 島津斉彬さんが作...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その3 島津義弘さん 国道10号線 仙巌園

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 鹿児島空港から、鹿児島の市街地へ向けて、出発します。 ところで、福岡空港、松山空港等を例外を除いて、多くの空港は市街地から少し離れた箇所に立地しています。 鹿児島空港も同様で、...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その2 羽田空港 飛行機を乗り過ごした!! 鹿児島空港

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 本記事は の続きです。 2021年12月24日 早朝4時、羽田空港に向けて出発します。 この日のために新しい車体を調達しました。 MASI SPECIALE RANDONNEUR ELITE です 現...
九州(福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)

2021年12月24日-2022年1月7日 西南戦争、西郷隆盛さんの足跡をたどる / その1 準備編

皆様、こんにちは!! ラッコ店長です。 2021年の年末から、2022年の年始にかけて、15日間ほど、自転車で九州を巡っておりました。 単に、ある地点からある地点まで移動する、というのではなく、何かテーマがあると、ツーリングにもメリハリがつ...