2024年6月9日 店舗イベント 西伊豆スカイライン 駿河湾横断 その9 / 土肥金山 資料館 世界最大の金塊 時価32億円

イベント

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

本記事は


の続きです。

土肥金山 資料館

坑道を堪能したあと、資料館を拝見します。

昔のようす

金山が稼働していたころの様子です。

町並みは、このようなことを申し上げてよいのか、大変心苦しいのでありますが、土肥は江戸時代の方が栄えていた。。。かもしれません。

様々な鉱石

様々な鉱石のサンプルがあります。
どうしてこのようなモノがむぎゅっと出来るのか、実に不思議であります。

様々な石を興味深く拝見します。

リアル金塊 時価1億6000万円

なんと!!
リアル金塊です!!

さわさわすることが可能です。
この金塊を持ち上げることができたら、なにかご褒美をいただけるそうです。
とんでもない重さです。
ご満悦のI様であります。

私も挑戦してみますが。。。
重すぎ!!
手首がくだけそうです。

A様が。。。持ち上がりましょうか!!

世界最大の金塊 時価34億円

これが!!
ギネスブックに認定されている、世界最大の金塊!!
ふごーーーーっ!!
2024年現在、金の価格は上昇を続けておりまして、すでに時価32億円とのことでありました。
満面の笑みのI様です。


私もさわさわします。
圧巻です。
大きすぎて、本当に金なのか、現実感覚が失われます。

素晴らしい。

お土産屋さん

お土産屋さんを拝見して、資料館を後にしました。
土肥金山、大満足でありました。
これより、フェリーに乗って駿河湾を横断します!!

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました