2024年6月9日 店舗イベント 西伊豆スカイライン 駿河湾横断 その11 / 駿河湾フェリー 大型フェリー 一福寿司さん 清水駅 帰路へ

イベント

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

本記事は


の続きです。

駿河湾フェリー 富士号

駿河湾を横断して、清水港に到着しました。
富士号、乗船してきたフェリーの前でお写真を撮ります。

大型フェリーが清水港に寄港している、とのことで我々は臨時の埠頭から上陸致しました。

清水港を探検します。

大型フェリー

先述しました、大型フェリーとは、きっとあのお船のことに違いありません!!
とんでもない大きさです。

なんということでしょう!!
ちょうど出港の時間帯で、花火を打ち上げておられました。

清水港沿岸は、一大商業施設になっておりました。

夕食 一福寿司さん

夕食に致します。
お店を探すことにしました。

港町、といえばお寿司!!であります。
一福寿司さんです。

とても美味しく、ご主人のお話も心地よく、素晴らしい夕食となりました。
また、一貫¥80という、信じがたいお値段設定で、三人が満腹に頂いて¥2,970ほどでした。
東京であれば、三倍の値段でもお客さんがいらっしゃると思います。
清水に立ち寄ることがあったら、必ずこのお店に来たいと思います。

清水駅 帰路へ

ありがたくお寿司を頂いて、清水駅に向かいました。
駅で車体を輪行状態にします。

清水市はちびまる子ちゃんの舞台、ということで、市内の至る場所にイラストがありました。

それではこれから長い帰路の始まりです!!

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました