2024年4月11日-13日 弘前桜まつり その10 完結 / 弘前城 武家屋敷 津軽為信さん菩提寺 藤田記念公園 青森空港 羽田空港

東北(青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県)

皆様、こんにちは!!
ラッコ店長です。

本記事は


の続きです。

弘前城

最終日になりました。
諦めずに、弘前城に立ち寄ります。
うーーーーむ。。。。咲いて。。。

咲いていた!!
咲きました!!
弘前に滞在している3日間で、確実に咲き始めています。

枝垂れ桜は満開です。
素晴らしい。

武家屋敷群

弘前城のそばには、武家屋敷群があります。
拝見します。
瀟洒な町並みが続きます。
素敵です。

良いですね。
なんとも落ち着きます。


複数の武家屋敷さんが無料で公開されています。


こういうお家に住みたい。

津軽為信さん 菩提寺 革秀寺

津軽藩、初代藩主の津軽為信(つがるためのぶ)さんの菩提寺、革秀寺さんに立ち寄ります。

津軽為信さんは、安土桃山時代の後期に活躍した武将です。
その軍略、先を見通す外交センスの高さなど、東北地方を代表する名将で、一豪族にすぎなかった津軽氏(もとは大浦氏を名乗っておられました)を明治期まで続く十万石の大名家に押し上げました。
津軽為信さんの霊廟の周囲は厳重に柵が構築されて、近づくことはできませんでした。

藤田記念公園

弘前城の周囲には、見どころが無数にあります。
実業家、藤田謙一さんの別荘を1991年に一般公開した庭園です。

美しい庭園です。
弘前、素晴らしい街であります。



岩木山の借景が雄大です。
これほど圧倒的な借景は、桜島を借景としている仙巌園(せんがんえん)さんくらいではないでしょうか。

名残惜しいですが、青森空港へ向かいます。
青森空港は山の上にあります。

空港に到着しました。
輪行状態にして、荷物を預けます。
ラウンジでのんびりします。

出発です。

今日は晴れているので、夜景がよく見えます。

羽田空港に戻りました。
明日から通常勤務であります。

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、ラッコ店長こと、奈須野でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました